花より団子

大通公園でライラック祭りが始まりましたね。今回の更新もNです

事務所から会場まで近かったのでNも休憩時間に少し足を運んでみました

まずは飲み物。果物の炭酸とかも気になりましたが今回はこちら

サングリア(ノンアルコール)^∀^

ノンアルコールなので飲みやすいですね。ノンアルコールなので。

さて次は食べ物。ケバブサンドとか肉寿司とかもあったけど選ばれたのはこちら、

天ぷらです。アスパラのてんぷらは定番ですし、白子のてんぷらはあまりないけどものすごく美味しいのでそれをチョイスしました

最期にデザートのいちご飴もたべました

他にも気になるものがいっぱいあったので

また後日他のものも食べに行こうかなとNは考えてますね

あ、あとこんな感じで黙食とか禁煙で感染予防対策も結構しっかりしてましたね

最後におまけで撮った花です

それでは今日はこの辺で。以上Nでした~~~

 

ダメ、ポイ捨て。やめようポイ捨て。

皆さんこんにちは。Nです

だいぶ暖かい日が続いてきましたね

外にでるのにいい感じの気温だったので何人かで今日は近くのゴミ拾いに行ってきました

写真はほかのメンバーさんでNではないです

 

1時間くらいでみなさん結構な量のゴミを拾ってくれました!

みなさん熱意があったので、途中でNやメンバーさんの煙草が箱ごと回収されそうになりましたが…(`ε´♯)🚬

煙草の吸殻が多かったみたいで、同じ喫煙者として許せないですね(`ε´♯)🚬

と、今日は短いですがこの辺で。

以上Nでした~~

勤務時間のお話

最近黄金週間も終わり、急に暖かくなりましたね。皆さんお元気ですか?

Nです

つい先日桜が綺麗に咲いていたので写真を撮ってみたのですが

更新しようしようと思ってしばらく忘れていました

というわけで桜のおすそ分けです!

さて、今日はせっかくなのでカガヤキの勤務時間についてお話しようと思います

カガヤキでは基本的に最初に選択できるシフトが大きくわけて2種類あります

1つが清掃シフト。もう一つが事務作業シフトです

清掃シフトでは事務所に9時30分までに出勤していただき、清掃現場へ向かい清掃をする5時間勤務です。

休憩なしといわれてますが、まぁ移動時間がほぼ休憩だと思っていただいて構いません。

勤務時間は14時30分まで。

たまに遅くなる時もありますが、そのときはしっかりとその時間も給料がでるので安心してください

もう一つの事務作業シフトでは最初、シフト検定に受かるまでは4時間の休憩1時間ほど、または2時間の勤務で休憩なしの勤務時間になります

シフト検定に受かりますと5時間で1時間休憩のシフトも選べるようになります

また事務作業シフトではどれも午前中からのシフトと午後からの勤務時間を選べます。

詳しく時間を説明すると10時から15時までの1時間休憩の4時間シフトや

13時から17時30分までの30分休憩の4時間

9時30分から15時30分の1時間休憩ありの5時間シフト

13時から18時30分までの30分休憩の5時間シフト

10時から12時の2時間のシフト。

13時から15時の2時間シフト

とここにかいただけではなく仕事によっては違う勤務時間のシフトもあります。

Nが経験したシフトでは10時出勤の18時退勤で1時間休憩の7時間シフトもありましたね

とまぁ、こんな感じでいろいろな勤務パターンがあるのでよかったら

見学希望の声を待っています!

見学や面接の応募は下記へお願いします

電話 011-232-7521 (担当:今野)

mail こちらのフォームからお願いします

求人情報につきましては、indeed

またはhibino-kagayakiホームページにて記載しております

それでは今日はこの辺で。長くなりましたが、以上Nでした!

 

カガヤキの強み

こんにちは。Kです!

過ごしやすい天気の日が増えてきましたね。

今日はヒビノカガヤキの強みをご紹介したいと思います。

カガヤキにはほんっとーーにたくさんのお仕事があります!

民泊清掃にポスティング、データ入力に軽作業、

他にも都度都度変わった楽しい仕事が舞い込んできます。

清掃もデータ入力もポスティングも初挑戦でしたが

職員さんが優しく教えてくれたので

(そういえば同じことを何度も聞いても怒られたことないなあ。感謝。)

今ではポスティングも清掃もデータ入力も好きな作業となっています。

 

 

 

hibino-kagayakiでは一緒に働く人を募集しております

見学や面接の応募は下記へ

電話 011-232-7521 (担当:今野)

mail こちらのフォームからお願いします

求人情報につきましては、indeed

またはhibino-kagayakiホームページにて記載しております

 

あなたが活躍できる職場がそこにあるかもしれません!

連絡お待ちしております。

 

清掃業務紹介

北海道にも桜が咲き始め、本州と比べ少し遅い春がきましたね。

さて、今回は清掃業務の一部を紹介しようと思います!

まずはこちらの画像をご覧ください

 

こちらの画像、いい感じに清掃しがいがありそうですね!

ですが!利用者さんの手にかかれば15分後には次の写真のように綺麗に整理整頓されています!

 

と、まぁこんな感じに、お部屋を綺麗に整理整頓し、次のお客様が泊まれる状態にするのが

民泊清掃作業です!

清掃に自信がない、やったことがない。といった方でも一から丁寧に教えますので安心してください

自分のスキルアップにいろんなことに挑戦してみるのもありかもしれませんね

一緒に働ける方を募集してます!!!!!

以上Nでした!!!!

 

hibino-Otukare

温かい日が続いてきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

Nです

この時期に温かい日が続くと、いつ、急に寒い日がくるのか怖くて震えそうですね

ところで最近、なんだか体が重くて…なかなか寝付けない…寝ても疲れがとれないってことが続いたりしませんか?

Nもつい先日までそうだったんですがやっと原因がわかりました

実はこれ……日頃のストレスです

自分の生活や心身の疲れ、ネガティブな思考…というものは意外と日々の生活の積み重ねであることも多いらしいです

そういえばNは最近休みの日に出かけることが少なくなったなぁ。

と思い久しぶりに知り合いと遊びにいったところ、朝、いつもより楽に起床出来ましたね

専門家とかではないですけどストレスが溜まってきてたのかなって思います

身体の不調は基本的に、自分のSOSだったりするので、少しでも不調を感じたらしっかり自分の体と対話したほうがいいですよ

壊してからでは遅いので!ゆっくり休んだりストレス発散しましょう!

 

それでも

シフトが決まってて、もう明日のシフトは欠勤になってしまうから変更できない><

ってことありませんか?

hibino-kagayakiなら大丈夫!前日の17時までにシフト変更すれば欠勤にはなりません!

 

そんなhibino-kagayakiでは一緒に働く人を募集しおります

見学や面接の応募は下記へ

電話 011-232-7521 (担当:今野)

mail こちらのフォームからお願いします

求人情報につきましては、indeed

またはhibino-kagayakiホームページにて記載しております。

 

あなたが活躍できる職場がそこにあるかもしれません!

連絡お待ちしております。

 

 

 

 

春ですね

 

皆さん、お元気ですか?

Nでございます。

前回の更新からまただいぶ時間が空いてしまいましたね

最近は雪も解け、桜前線も順調に北上してきているとの噂で

Nも花見はまだか、とワクワクしてます

 

さて、4月といえば新生活が始まる方も多いと思います

特に新しい場所へ引っ越したり…など!

退去時に清掃することってありますよね

それを退去美装といいますが、我が事業所 hibino-kayagakiではそちらの仕事も担当しております

民泊清掃とはまた違った作業内容なので、利用者の皆さんも気合を入れて取り組んでおります

詳しいお話や見学、または体験を希望の方はお気軽にお問い合わせください。

 

毎日出勤できるか不安…。

仕事に対してマイナスなイメージが…

お話だけでも聞いてみたい…

といった方、ぜひhibino-kayagakiにご連絡ください。

シフトは2時間から、自分に合ったシフトを決めれます!

ここだけの話ですが、前日の17時までに連絡をいただければ欠勤にはならなかったりするんですよ(さらに詳しい話はぜひ、お問い合わせください)

見学や面接の応募は下記へ

電話 011-232-7521 (担当:今野)

mail こちらのフォームからお願いします

求人情報につきましては、indeed

またはhibino-kagayakiホームページにて記載しております。

 

あなたが活躍できる職場がそこにあるかもしれません!

連絡お待ちしております。

 

 

年末のカガヤキ

こんにちは。皆さん、今年も残すところ後一か月を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

冬になり、布団から出たくなくなる時期となりましたが、事務所は心も体も温かくなる日々を送っております。

hibino-kagayakiでは、ポスティングのお仕事が一段落し12月は清掃・データ入力を主とし活動しております。

有難い事に、新規の利用者様も少しずつ増えてきておりますが、まだまだ仲間を増やして参りたいと思っております。

・仕事に対してマイナスなイメージが・・・

・自分の体調に合わせて仕事をしたい!

・体験だけでも・・・

といった方、是非hibino-kagayakiにご連絡ください。

あなたが活躍できる職場が、そこにあるかもしれません!

【見学や面接の応募は下記へ】

電話 011-232-7521(担当:今野)
mail こちらのメールフォームからお願いします。

求人情報につきましては、indeedハローワークまたは

hibino-kagayakiホームページに記載しております。


新体制×増加×成長

お久しぶりの投稿になります。

11月からのhibino-kagayakiというと

新体制となりました。

新たに2人の職員を配置し計5名の職員で手厚いサービスの実施ができます!

さらに11月から利用者が雪崩のように増えてきています。

まだまだ、募集しておりますのでお問い合わせください。

事業所での仕事というと、現在は専らデータ入力を主として取り組んいます。

皆さん、最初は「これはどうやれば?」「ここはどうしたら?」と質問ぜめに

されましたが、今では黙々とパソコンと向き合って仕事に集中しています!

入力スピードも速くなってきており、人の成長は環境次第で止まらないんだなと職員ながら感じました。