hibino-kagayakiとは
障がいの有無にかかわらず、誰もがさまざまな仕事に挑戦し、自分の目標に向かって日々成長するための就労継続支援A型事業所です。
就労継続支援A型事業所です
あなたの目標をサポートします
駅から近い本格的なオフィスです
当事業所は内にあるため地下鉄東西線バスセンター前、徒歩2分、実際に通所されている利用者からも「通いやすい」との声が多くあがっています。冬場も安心して通うことができます。
各業務などIT化を進めており、PCやスマホで最新のシステムやアプリを使って、業務や情報伝達など行っています。
新着情報
繁忙期到来!
11月に入ってしまいましたね⛄
メンバーのYです☺
仕事量が比較的穏やかだった10月が終わり、繁忙期の時季が今年もやってきました…❕❕
私は今年で3回目の季節です。
今月は大和ハウス プレミストドームや比較的大きな会場でのライブが多く、地方から遠征する人が多い事から、
民泊の清掃件数や、民泊に設置する消耗品ボックスの数が多いです(;_;)
カガヤキの事務所の室内での作業では、こちらで使用する消耗品ボックスの作成も行っています。
ボトルにシャンプーを補充したり、ティッシュ補充等メンバーが協力して作成しています❕
大量作成頑張っています👍!
今年の繁忙期も風邪に負けず乗り越えます!
さてさて、現在hibinokagayakiでは一緒に頑張りたいメンバーさんを募集しています。
見学・体験など興味がある方は方はぜひご連絡ください!
質問だけでも受け付けております。
【TEL:011-232-7521】
【メール:kagayaki.info@re-ward.co.jp】
お電話がちょっと苦手💦という方はメールまたはLINEでのご連絡もお待ちしております。
下のリンクから友達追加してください。
時給は1080円~のスタートです。
業務内容は
【事務所内作業、封入封緘、民泊清掃、ポスティング、退去美装、パンやクレープ製造や販売のお手伝い
業務】
など他にも色々な事をやっています(^^♪)


シフトも
①しっかり稼ぎたいから➡月の日数-8日間のシフトを組む
②まずは体調優先で➡午前中もしくは午後のみの勤務を組み合わせるなど
③土日祝日はしっかり休みたいから➡平日のみの勤務
自分の好きな働き方が可能です。

またInstagram もあります。
合わせてチェックとフォローもしてもらえると嬉しいです!(^^)!
Instagram↓↓↓
カガヤキインスタグラムリンクはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに体験は施設内の体験と施設外の体験があります。
実際に体験してみると働くイメージが想像しやすいかと思います!
お久しぶりです!
はじめまして!入社して3か月のメンバーFです。
入社してから様々な仕事に取組み、学びの毎日です!
先日、ヒビノカガヤキで年に一度ある歩行者喫煙の調査をしてきました!
歩行者と歩きたばこをしている人が居ないかひたすらカウンターでカウントするお仕事です。
寒い中でしたが、朝から夜まで調査を行いました!(^^)!
寒い季節になり、今年も残りわずかとなりました…。

事務所の近くの札幌ファクトリーでは、さっそくクリスマスツリーが飾られていました🎄
きれいですねー✨
今年の残りのお仕事ももうひと踏ん張りして頑張って行きましょう!!
さてさて、現在hibinokagayakiでは一緒に頑張りたいメンバーさんを募集しています。
見学・体験など興味がある方は方はぜひご連絡ください!
質問だけでも受け付けております。
【TEL:011-232-7521】
【メール:kagayaki.info@re-ward.co.jp】
お電話がちょっと苦手💦という方はメールまたはLINEでのご連絡もお待ちしております。
下のリンクから友達追加してください。
時給は1080円~のスタートです。
業務内容は
【事務所内作業、封入封緘、民泊清掃、ポスティング、退去美装、パンやクレープ製造や販売のお手伝い
業務】
など他にも色々な事をやっています(^^♪)


シフトも
①しっかり稼ぎたいから➡月の日数-8日間のシフトを組む
②まずは体調優先で➡午前中もしくは午後のみの勤務を組み合わせるなど
③土日祝日はしっかり休みたいから➡平日のみの勤務
自分の好きな働き方が可能です。

またInstagram もあります。
合わせてチェックとフォローもしてもらえると嬉しいです!(^^)!
Instagram↓↓↓
カガヤキインスタグラムリンクはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに体験は施設内の体験と施設外の体験があります。
実際に体験してみると働くイメージが想像しやすいかと思います!
お仕事内容
利用者(メンバー)の希望や適正を考慮して業務を行っていただいています。
正確で効率的な作業への取り組み方を実践しながら学ぶことができます。
事務所作業

封入封緘や民泊清掃で使う清掃かご、アメニティ類をまとめてある消耗品ボックスなどを作成の軽作業などなど。
また、アンケート入力などのデータ入力作業もあります。
パン・ドーナツ製造、販売業務

自社グループのパン屋さん。ドーナツ屋さんでの製造補助、簡単なレジ打ちや接客などを担当します。
また、催事やイベント出店がある場合は、職員さんと利用者で販売をします。
ポスティング

チラシや広報物など配るものは様々ですが、地図を見ながら一軒ずつ確実に配っていくお仕事です。
この仕事をやるようになってから体力がついた、という声が多いです。
民泊清掃

4~5名のチームで宿泊後のお部屋の清掃を行います。
室内が綺麗になった時の達成感は格別です。
労働条件・各種制度
お仕事・シフトが選べる
民泊清掃やポスティング、封入封緘やデータ入力、パン・ドーナツの製造など、いろいろなお仕事の中から自分のやりたいことを選べます。また、シフト制になっており、お休みの日は自分自身で決めることができます。
意欲につながる高待遇、評価制度
時給は平日1,080円、土日祝日1,110円からスタートします。
半年に一度行われる業務査定により昇給、賞与があります。
また、月の出勤日数によりスタンプがもらえるので30個貯めると2500円の報酬があります。
ハイパフォーマー、準社員制度など昇格・昇給
一定の検定に合格すると、働く時間を1時間増やすことができます。(シフトによる)。
また3ヶ月に1回の評価内容に応じて、昇給のチャンスがあるハイパフォーマーやフルタイム勤務の準社員・正社員になることができます。
仕事で成果を出し、頑張った分、ステップアップできる制度が用意されています。
準社員への登用実績もあります。
積極的なICT化
出退勤時間はドアにスマホをかざすだけ、社内の連絡、業務の引継ぎなどもチャットツールなどを使用しスマホやPCで行うことができます。
清掃現場でスマホで業務マニュアルを確認することや情報を共有をすることも出来ます。
その他、業務全般においてICT化を図っていて、効率的で分かりやすく仕事を進めることができます。
利用者インタビュー
就労までの流れ
お問い合わせ
見学・体験
求人応募
面接
内定・採用
施設紹介
hibino-kagayaki
〒060-0052
札幌市中央区南2条東2丁目3-1 創成グランドハイツ1F
reward株式会社
TEL. 011-232-7521
FAX. 011-232-7522
営業時間 9:30~18:30 (年中無休)
地下鉄東西線「バスセンター駅」3番出口より徒歩2分
地下鉄南北線・東豊線・東西線「大通駅26番出口より徒歩4分
hibino-kagayaki厚別
〒004-0051
札幌市厚別区厚別中央1条2丁目13-20 FC Farnestひばりが丘1F
reward株式会社
TEL. 011-375-7615
FAX. 011-375-7616
地下鉄東西線ひばりが丘1番出口徒歩1分
求人情報
| 勤務形態 | パート労働者 |
|---|---|
| 募集職種 | (障)データ入力、清掃作業員、パン・ドーナッツの製造及び販売スタッフ |
| 業務内容 | ・事業所内でのPC作業(アンケートや名簿のデータ入力、集計等)、軽作業 ・事業所外での清掃作業(民泊物件等)、請負作業 ・パンまたはドーナッツの製造及び販売 (イベントへの出店もあり) *就労継続支援A型事業所での就労となります。 |
| 応募資格 | 身体、知的、精神障がいをお持ちの方 難病をお持ちの方 |
| 給与 | 時給 平日1,080円(土日祝は1,110円) |
| 勤務時間 | 9:30~18:30の間の2時間~のシフト制 労働条件に変更はありませんが、試用期間が3ヶ月間あります。 |
| シフト例 | 月 火 水 木 金 土 日 清 清 清 清 清 休 休 掃 掃 掃 掃 掃 み み _____________________ 月 火 水 木 金 土 日 清 休 短 事 休 ポ 清 掃 み 時 務 み ス 掃 間 所 ※清掃→9:30~14:30 |
| 休日休暇 | 月8日間程度(シフト制のため自由に選択できます) 有給・アニバーサリー休暇などの特別休暇などもあります。 |
| 加入保険 | 雇用保険・労災保険(採用時加入) フルタイム勤務時には社会保険加入 |





